ORJA

ORJAとは?

NPO法人岡山ロボット技術子供育成協会(通称、ORJA(おるじゃ))のホームページへようこそ! 私たちORJAは、岡山県の岡山市、倉敷市を中心に、ロボット作りの楽しさや、ロボット作りの技術を、子供たちに伝える活動を行っています。

主な活動は、ロボットの動きを楽しんでもらう体験会の開催と、実際に子供たち自身でロボットを組み立て、プログラムによりロボットを動かすまでを行う講習会を開催しています。

ORJAで使うロボットはリモコンではなく、自立型という、スタートしたらプログラムにしたがって、自動で状況を判断し動作するタイプです。 ロボットの構造や、ロボットを動かすための電子回路、ロボットの動きを決めるプログラミングの3つの技術を学ぶことができます。

また、岡山県で開催される、ロボカップジュニアの運営サポートも行っています。 ロボカップジュニアは、世界大会まである、子ども向けコンテストです。

ロボカップジュニアの公式ホームページはこちら

サッカーロボット作成講習会2023の開催

倉敷会場と岡山会場の2会場で開催します。 詳しくは以下のページをご覧下さい。

講習会2023の詳細はこちら

体験会の開催

ご要望があれば、各小中学校や施設で、ロボットプログラミングの体験会を開催します。 ロボットやパソコンなどの機材は、ORJAでご用意します。 体験会を希望される方は、お問い合わせよりご連絡下さい。

お問い合わせはこちら >

ボランティアの募集

ORJAで行う講習会や体験会をお手伝いしていただく、ボランティアを募集しています。 お問い合わせよりお申し込み下さい。

予定表

 

お知らせ

LINEでも情報配信しています

LINEなら、ホームページをチェックするまえに、ロボット作成講習会や体験会の案内を受け取ることができます。

友だち追加